リビング学習やテレワークや狭い部屋にぴったりのコンパクトな学習デスクを紹介します。
我が家の狭いマンションのリビングでは、一般的な幅100cmの学習机を2台置くことがどうしてもできなかったので、幅90cm以下のものを探し購入しました。
カウンターで造作することもできますが、うちの場合は学習机を2台購入し、将来は子供部屋に移動することができるようにしました。
オーダーや造作家具よりも既成の学習机を購入した方が金額的には安くすみます。
テレワークなどでデスクが必要な方にもおすすめです。
以下の条件をなるべく満たすものを探しました。
- 幅が90cm以内
- 天板が広い
- 上棚付きまたは別売りで取付可
- スリムワゴン付き(または引き出しなどの収納)
では、幅90cm以下のコンパクトな学習机を紹介していきます。
マナベインテリア ピノキオ
わが家で購入した学習机です。
こちらは上棚が天板の邪魔を全くしないので、机の上がとても広々。
奥行きが54cmあるので、規定サイズのデスクマットが敷けます。
コンセント口がないのは残念ですが、コード穴はあるので配線はすっきりします。なので電源タップで対応しています。
デスクライトの取付もすっきりと取付できます。
フルオープン引出しがワゴン下段のみというのは少し使いにくいですが、この価格帯の学習机はほとんどが下段のみフルオープンなので仕方ありません。
引き出し収納、デスクシェルフ、キャスターワゴンで収納力も十分あります。
角が丸くなっているので、子供に安全安心です。
リビングの雰囲気に合わせてカラーはホワイトウォッシュを購入しました。
男の子に白って大丈夫かなって思いましたが、うちの息子たちは気に入って使ってます。
リビングに2台並べて置くとこんな感じになりました。↑
リビングの雰囲気にとてもあっていて大満足です。
※学習机の上部の扉のついている吊り戸棚は造作家具です。※イス・LEDライト・デスクマット・チェアマットは別売りです。
学習机と合わせて購入したもの
学習椅子
座面と背もたれにクッションのあるもの、ランドセルが置けるものという条件で探しました。色はホワイトウォッシュのライトブルーです。木の部分は購入した机と色が合います。
LEDデスクライト
機能はスイッチオンオフだけのシンプルなものですが十分です。
デスクマット
幅89×奥行50cm
チェアマット
クリアなタイプで幅90×奥行120cmのものを敷きました。床の傷防止です。
ニトリ デスクセット シトラス87MT
ニトリのコンパクトデスクです。
シンプルなデザインなのでリビングにもよく合います。
上棚の前面はマグネットが使えるホワイトボードになっているので便利です。
両サイドにはランドセルやカバンがかけられるフック付きです。
引き出しは開閉が楽な仕様になっています。サイドは引き出しではありません。
イトーキ ロロック
北欧の子ども部屋を思い起こさせる天然木バーチ材と鮮やかなカラー。
机本体に上棚、ワゴン、LED照明までついたセットです。 オンラインショップ限定大人気シリーズです。
3色展開しています。
学習家具のパイオニアのイトーキの安心の学習机です。
コイズミ ファリス
コイズミのファリスシリーズです。
コイズミの学習机は欲しい機能が全てついていて、安心の高品質です。
便利なUSBポート付きコンセントボックスがついています↓
天板の奥行きは48cmと他のコイズミの学習机より省スペース設計になっています。
シンプルでおしゃれ!リビングにピッタリです。
このシリーズの特徴は、デスクの脚を組み替えることができ、キャビネットの天板を外すことができるので自由に組み合わせることができることです。
お部屋に合わせてアイテムを組み合わせてお好みのスタイルにすることができます。
例えば90cm幅でデスクをお考えの場合は、スリムキャビネットとデスクシェルフを組み合わせることでコンパクトなのに大容量のデスクが完成します。
デスクを2台並べて連結して、ひとつのキャビネットを共有することもできます。
デスクの幅は90、105、120とあるのでスペースに合わせて色々と組み合わせることができます。
イスや棚などもシリーズにあります。
90cmデスク単品↓
デスクシェルフ↓
スリムキャビネット↓
コイズミ ビーノ
コイズミのビーノシリーズです。
先ほどのファリスのように天板は取り外すことはできませんが、アイテムを組み合わせることによって様々なパターンのスタイルが作れます。
90cm幅の机の場合は、スリムワゴンにデスクシェルフを組み合わせればコンパクト大容量のデスクが完成です。
先ほどのファリスより奥行きがあり、デスクにも引き出しがついているので収納力が大きいです。
イスや棚などもシリーズにあります。
デスク90cm幅↓
デスクシェルフ↓
スリムワゴン↓
コイズミ ルトラ
コイズミのルトラシリーズです。
レトロモダンでおしゃれな学習机です。
天板は汚れにくく傷つきにくいメラニン素材を使用しています。
↑90cmのデスクにはスリムワゴンがピッタリ収まります。さらに上棚を組み合わせると収納力がアップします。
デスク90cm幅↓
上棚↓
スリムワゴン↓
コイズミ ワイズ
コイズミ ワイズシリーズにも90cm幅のデスクがあります。
しかし、スリムワゴンはありません。
デスクと上棚はあるので、ワゴンが必要ない場合は候補に入れても良いかもしれません。
堀田木工所 カルロ
堀田木工所のカルロシリーズです。
デスクは奥行き45cmのコンパクト設計になっています。
↑上棚はありませんが、ラックを机の前に置くことによって天板の奥行きが68cmまで使えるようになります。
Wit’sシリーズ コンパクトデスク ラップタイプ
引き出しではなく、オープンラックタイプのコンパクトデスクです。
↑ラックは可動棚になっているので、収納物に合わせて高さを変えられます。ランドセルを入れることもでき便利です。
↑2台並べるとこんな感じになります。2台のセット売りもしています。
↓同シリーズでラックではなく引き出しのチェストタイプもあります。
大容量が叶うコンパクトデスク
コンパクトなのに大容量なデスクです。棚は可動棚なので調節できます。
パソコンデスク セット 幅90cm
有孔ボードは自分流にカスタマイズできます。2台横並びにすれば適度に視界が遮られてパーソナルスペースが確保できます。
欲しいが詰まったコンパクト
収納部分は引き出し2個と可動棚付きの収納棚で、たっぷり収納できます。収納棚の扉にはマガジンラックがついています。
パソコンデスク ブラン
引き出しがスライドレール式のものが3段あり、天板下にも収納があるのでたっぷり収納できます。
アイアンデスク
木製天板とアイアンの脚を組み合わせたデザインのデスクです。
デスクとワゴンはセットではありませんので、それぞれ購入してください。
デスク単体はこちら↓
スリムワゴンはこちら↓
あとがき
学習机はとても高い買い物です。
長男のために7年前に購入したものは、浜本工芸のもので、机だけで10万円以上する代物でした。それは材質はもちろん造りもとてもよく、現在も愛用しています。
今回リビング用に購入したものは、2台あわせても浜本工芸の机よりもお安いです。その分、造りや材質はそれなりですが、今のところ特に問題ありません。
予算と機能面と部屋の雰囲気など総合してじっくり考えてみてください。
リビングの学習机についてはこちらの記事でも紹介しています。↓
狭い子供部屋にぴったりのロフトベッドはこちらの記事で紹介しています↓