ロフトベッドを比べる時に、大きさや宮の有無などは詳細をいちいち確認しないといけなくて、比較しにくいと思ったことはありませんか?
こちらのサイトでは、ロフトベッドの価格、大きさ、宮の有無など表にして比較しやすくしました。
ロフトベッドを選ぶ時のポイントとおすすめのロータイプのロフトベッドを紹介していきます。
- ロフトベッドを選ぶ時のポイント
- ロフトベッドイーニー Mid basid
- カティ ロフトベッド ロータイプ
- ロフトベッド木製ロータイプ poplar ポプラ
- G★SOLID宮付きシングルベッド
- ロータイプロフトベッド ドローン
- ロフトベッド Polso ポルソ
- ロフトベッド ビオレ システムベッド
- 檜のロフトベッド
- 国産 コンパクト ロフトベッド CUOPiO Loft(クオピオロフト)
- 国産ロフトベッド 宮付き ロータイプ「ローリー」
- 木製ロフトベッド シングル ラルーチェ
- ロフトベッド・ピーター(ハイベッド)
- ロフトベッド パイプベッド 山善
- ミドルベッド アンティーク アイアン
- チェストベッド ジオ ニトリ
- チェストベッド アザン3 ニトリ
- パイプベッド シングル
- ベルメゾン 収納たっぷりミドルハイベッド
- ベッドと同時に購入するもの
ロフトベッドを選ぶ時のポイント
ロフトベッドの特徴や選び方を知って、お部屋に最適なロフトベッドを見つけましょう。
高さで重視することは?
高さは外寸の高さを重視するよりも、床面高や床下高を見ます。
床面高は床からベッドの床板までの高さです。
その上にマットレスを敷くので、寝る高さはさらに数センチアップします。
部屋を圧迫しない、寝てる人の顔が見れる高さは床面高100cmぐらいまでです。
床下高は収納が置ける高さです。
手持ちの収納や置きたいものが置けるかや、これから収納を購入する際の目安にしてください。
当然、床面高が高い方が収納力はアップします。
高さの目安
このサイトでは部屋に圧迫感を与えず、寝顔が見れる床面高の100cm以下のロータイプのロフトベッドを集めています。
床面高の高さの違いを図で表したので参考にしてください。
床面高100cmのロフトベッド
床面高100cm程度のロフトベッドは寝顔を横から見ることのできる高さです。
ベッドの下のスペースが広く、収納が最も広く確保できます。
たくさん収納したいという方におすすめのロフトベッドの高さです。
床面高85cmのロフトベッド
床面高85cm程度のロフトベッドは寝顔を見下ろすことができる高さです。
ベッドの下のスペースを十分確保でき、天井からの圧迫感もなく、高すぎず低すぎず調度良い高さです。
ロータイプのロフトベッドの主流の高さになります。
床面高60cmのロフトベッド
床面高60cm程度のロフトベッドはロフトベッドの中ではかなり低くなります。
60cmの高さは大人であればハシゴや階段がなくても上り下りできる高さです。
高さが低い分、落下による大けがの心配は減ります。
床面高60cm程度のベッドはハシゴやサイドガードが最初からついていないベッドもあります。
はしごがないタイプのベッドはより多くの収納を確保でき、上り下りが楽です。
しかし、子どもの場合はハシゴがないベッドは上り下りが大変だということ、サイドの柵がついていないベッドは寝返りをうって落ちる可能性が高く危険ということを考慮に入れてください。
大きさは部屋におさまるか?
外寸はベッド自体の大きさなので、部屋にベッドが入るかどうか検討してください。
宮があると便利ですが、ベッドの外寸の長さはその分長くなります。
内寸はベッドの床板面の内寸です。マットレスを購入する際の目安にしてください。
ロフトベッドはサイドをフレームで囲まれているため、マットレスを購入する際は内寸に収まるサイズのマットレスを購入します。
宮・LEDライト・コンセント口があるか?
宮があると便利です。
宮があればスマホや目覚まし時計を置くことができます。
さらにコンセント口やLEDライトなどついているととても便利になります。
宮がついているベッドは少し全体の長さが長くなります。
木製素材の特徴
ロフトベッドに使われている主な木材の特徴を紹介します。色味やデザイン、性質を知ってベッド選びの参考にしてください。
- パイン:やわらかく加工しやすい。比較的安価。木目に節が多く自然な風合い。
- ひのき:香り、肌ざわりがよく、防虫、殺菌、耐久性に優れている。
- ウォールナット:チョコレートのような色と縦縞が特徴。耐衝撃性・加工性・接着性に優れている。高級感があり、ヴィンテージやレトロな部屋と相性が良い。
- タモ:堅く傷つきにくい。年輪がはっきりしている。
- ラバーウッド:別名ゴムの木。堅いながら、加工性と強度に優れ低コスト。
はしごか階段か?
ロフトベッドは高さがあるため、はしごか階段が必要になります。
階段タイプは登りやすいという利点はありますが、場所をとるためここでは、はしごタイプのみを紹介しています。
なかでもはしごがまっすぐであるとさらに場所をとりません。
ロフトベッドを選ぶ時のポイントを表にしました
ロフトベッドを選ぶ際の気になるポイントを表にしたので、比較するのに便利です。
- 価格
- 高さ・外寸・内寸
- 宮・コンセント口・ライトの有無
- はしごがまっすぐかどうか
- 木材の種類
- カラー展開
ロフトベッドを選ぶ際にポイントとなってくる以上のことを表にしました。表を参考にすれば、一目で条件にあうベッドかどうかがわかります。
表を見ながらお部屋の広さやご自身の条件に合う最適なロフトベッドを探してみてください。

それでは、おすすめのロフトベッドを紹介します!
ロフトベッドイーニー Mid basid
価格(2023.6.7時点):47,980円(税・送料込)
ロータイプのロフトベッドの中では床下高が高めのベッドです。
はしごがまっすぐなので場所をとらなくて良いですね。
カラーが豊富なので、きっと好みのベッドが見つかります。
↑宮にはLED照明と2口コンセントがついていてとても便利。
コンパクト設計、宮付き、ライト付きなど欲しい機能は全て付いているので狭い子供部屋におくにはピッタリです!!
カティ ロフトベッド ロータイプ
価格(2023.6.7時点):35,990円(税・送料込)
長さが215cmと少し長めです。
床下高が先ほどのイーニーより10cmほど低いので、高すぎず低すぎず調度良い高さです。
↑LEDライトは付いていませんが、宮にはコンセント口付きで便利です。
ロフトベッド木製ロータイプ poplar ポプラ
価格(2023.6.7時点):49,990円(税・送料込)
宮にコンセント口がついています。
ナチュラルな雰囲気の3色展開です。
G★SOLID宮付きシングルベッド
価格(2023.6.7時点):62,400円(税・送料込)
※斜めのはしごがついていないタイプもあります。価格が違うので注意してください。
ロフトベッドの中でも床面高66cm、床下高58cmと低めのロフトベッドです。
↑宮にはLED照明とコンセント口がついていて、とても便利です。
ロータイプロフトベッド ドローン
価格(2023.6.7時点):27,800円(税・送料込)
かなり低めのロフトベッドです。
宮棚がベッドの外側についています。コンセント2口つきです。
ロフトベッド Polso ポルソ
価格(2023.6.7時点):34,990円(税・送料込)
奥に宮棚がついているタイプです。はしごは真っすぐで省スペース設計です。ロフトベッドではなくはしごを取り外してさらに低いシングルベッドとしても利用できます。
色はベーシックカラー3色に加え、ツートンカラーの2色の合計5色展開です。
ロフトベッド ビオレ システムベッド
価格(2023.6.7時点):62,680円(税・送料込)
シンプルモダンなデザインのロフトベッドです。
↑脚の連結を外せばロフトベッドではなく普通のシングルベッドとして使用でき、高さは2段階調節できます。
他にデスク、チェスト、シェルフとの組み合わせが可能です。
檜のロフトベッド
価格(2023.6.7時点):69,990円(税・送料込)
国産 コンパクト ロフトベッド CUOPiO Loft(クオピオロフト)
価格(2023.6.7時点):62,9000円(税・送料込)
国産ヒノキのベッドです。
通常のベッドよりコンパクトなサイズなので、狭い部屋にはピッタリです。
同ショップにSSSサイズのマットや掛け布団・敷布団のセットが売っているので合うサイズの布団が売っていなくて困るということがありません。
国産ロフトベッド 宮付き ロータイプ「ローリー」
価格(2023.6.7時点):91,080円(税・送料込)
国産ひのき使用のロフトベッドです。
ロフトベッドの下には長さ180センチの木のパイプがついているので、カーテンをつけたり、洋服をかけたりするのに便利です。
便利は宮つきです。
木製ロフトベッド シングル ラルーチェ
価格(2023.6.7時点):45,990円(税・送料込)
宮にはコンセント口がついていて便利です。
ロフトベッド・ピーター(ハイベッド)
価格(2023.6.7時点):35,800円(税・送料込)
はしごの位置が真ん中です。
ロフトベッド パイプベッド 山善
価格(2023.6.7時点):24,999円(税・送料込)
広い宮棚に2口コンセントがついています。床面がロング&ワイド設計です。
パイプベッドは木製のベッドに比べてリーズナブルです。
ミドルベッド アンティーク アイアン
価格(2023.6.7時点):32,990円(税・送料込)
木材とブラックスチールの組み合わせのベッドです。クラッシックな感じです。
チェストベッド ジオ ニトリ
価格(2023.6.7時点):39,900円+送料4400円(税込)
ロフトベッドではありませんが、チェスト付きで大容量収納ができるタイプのベッドです。
大容量の引き出し4杯と床板をはずせば床板下収納スペースがあります。
ロフトベッドでなくても、かなりの量を収納できます。
はしごがないので、ベッドの上り下りがなく引き出しの出し入れも邪魔しないのでとても便利で大容量を確保できます。
宮にはコンセント口がついています。
チェストベッド アザン3 ニトリ
価格(2023.6.7時点):49,900円+送料4400円(税込)
ジオと宮が違います。
こちらは2口コンセントにLEDライトがついています。
パイプベッド シングル
価格(2023.6.7時点):19,580円(税・送料込)
宮棚、コンセント口がついたちょっと高めのシングルベッドです。ハシゴがないので収納を十分に確保することができます。
ベルメゾン 収納たっぷりミドルハイベッド
価格(2023.6.7時点):44,900円+送料3,850円(税込)
ベルメゾンの収納たっぷりミドルハイベッドです。
宮には2口コンセントとスマートフォンが立てやすいように溝が入っています。
床面高62cm、床下高50cmとかなり低めのロフトベッドになります。
色はホワイトとナチュラルの2色あります。
収納たっぷりミドルハイベッドはベルメゾンで販売しています↓
収納たっぷりミドルハイベッドは上下段ベッド用マットレスの上段用がサイズピッタリです。
ベッドと同時に購入するもの
ロフトベッドは基本的にフレームのみの販売です。フレームだけではベッドとして寝ることができません。
ベッド本体以外に、マットレスや布団など色々と必要になってきます。
ベッドに必要なものはこちらの記事で詳しく紹介しています。
システムベッドについてはこちらの記事で紹介しています↓
わが家のロフトベッドについてはこちらの記事で詳しく紹介しています↓
ベッドと同時に購入したものについては、こちらの記事で詳しく書いています。↓
ベッドに必要な除湿シートについてはこちらの記事で詳しく紹介してます↓