こんにちは、さくらこです。 自宅マンションの全面リフォームをしてから9か月が経過しました。 今回のリフォームで間取りを変更し、狭いながらも2部屋子供部屋を確保したので、長男、二男にそれぞれの部屋ができました。 二男は4月からまだ小学生になると…
こんにちは、さくらこです。 今回は、わが家のリフォームの前と後、ビフォーアフターを各部屋ごとに画像を中心に紹介していきたいと思います。 リフォーム前と後でどれくらい変わったか見てください。 リビング リフォーム前(before)↓ リフォーム後(after…
こんにちは、さくらこです。 今日は我が家のニトリのものを紹介します。 リフォームを機に家具や家電や雑貨を買い替えたり、買い足したりしました。その中で一番多いのがニトリのもの。 うちは、ニトリが近いんですよ。色々あるので紹介していきたいと思いま…
こんにちは、さくらこです。 今日はリビングのカラーコーディネートについて紹介します。 我が家のリビングは夫と相談し、「ナチュラルな明るい雰囲気にしたいね」となっていました。 もともとのリビングはヨーロピアンクラッシックをイメージしていたはずな…
こんにちは、さくらこです。 今日は我が家のソファをご紹介します。 結婚して17年、我が家のソファは5台目です。 家具ってそんなに頻繁に買い替えるイメージはないと思うのですが、うちのソファは寿命が短いです。なぜなら、息子たちがソファの上でジャンプ…
こんにちは、さくらこです。 今回は我が家のキッチンについて紹介します。 うちのシステムキッチンはリクシルのアレスタにしました。 キッチンに関してはおおむね満足しています。 リフォームして半年が経過したので使い心地などの感想や「良かった」「失敗…
こんにちは、さくらこです。 今日は私のおすすめの北欧ナチュラル系で引き出し付きのダイニングテーブルセットを紹介します。 とにかく少しでも収納を増やしたかったので、我が家では引出付きのダイニングテーブルを選びました。ちょっとしたものが片付いて…
こんにちは、さくらこです。 今回はマンション全面リフォームで行った間取りの変更について紹介します。 うちは私と夫、息子二人(12歳、6歳)の4人家族です。 もともとの3LDKのマンションのままの間取りでは色々と不都合が生じてきたのでリフォームを機…
こんにちは、さくらこです。 今回はリフォームにかかった費用について紹介します。 リフォームにはいくら費用がかかるのか気になるところですよね。さらに、リフォームの見積もりに入ってない費用がいくらかかるのか? 実際にかかった金額を紹介していきます…
こんにちは、さくらこです。 今日はリビングの学習机の配置について紹介したいと思います。 今回のリフォームで和室をなくし、リビングを少し広げ、子供部屋を2部屋分確保する間取りに変更しました。 リフォーム以前は長男の分の学習机一台をリビングに置い…