さくらこマンション

3LDKで4人家族の自宅マンションの全面リフォーム・リノベーション体験談です。

リビングから子ども部屋へ通り抜けが便利!大容量のウォークスルークローゼット

今日はリフォームで新たに作ったウォークスルークローゼットを紹介します。

クローゼットにリビングと子ども部屋の2箇所に出入口を設け、通り抜けられるウォークスルータイプにしました。

クローゼットの広さは3帖もないぐらいで、広いとは言えませんが工夫してかなり大容量になり、家族で使えるファミリークローゼットとして使用しています。

ウォークスルークローゼット

 

ウォークスルークローゼットの間取り

ウォークスルークローゼット間取図

ウォークスルークローゼットにするためにリビング側と子供部屋の2か所に出入口を設けました。

こちらのウォークスルークローゼットの良いところは、家族の持ち物を一か所で管理できるということ。

リビングでの着替え、洗濯ものをたたんでしまうなどの動作がとてもスムーズになりました。

そして出入口が2箇所あるので、風の通りがよく、湿気がこもりにくくなりました。普段は扉を開けっぱなしにしています。

次にウォークスルークローゼットの収納を具体的に紹介します。

リビングから見て右側の収納

f:id:sakurakoman:20171012141933j:plain

こちらは、奥行きを長くして押入のように使っています。布団や押入用の収納ケースを収納したかったので奥行きは約75cmあります。

下段

下段にはFitsの押入用収納ケースを3段入れたかったので、高さは72cmにしました。

Fits フィッツ ロングL3個セット

リビングで読んだ新聞や雑誌をすぐに片付けれるように新聞ストッカーをおきました。その後ろには季節もののガスファンヒーターを収納しています。

◎ベルメゾンの束ねやすい新聞ストッカー

 

中段

中段には旦那さんの趣味のギターを収納したかったので、高さは120cmにしました。

アイロンやミシンなどリビングで使うもの布団などを収納しています。

上段のものが取り出しやすいように、折り畳みの踏み台をおいています。

 

上段

上段は踏み台にのらないと手が届かないので、使っていないマットや座布団などをあまり使わないものを置いています。

リビングから見て左側の収納

f:id:sakurakoman:20171012141022j:plain

こちらには旦那さんと息子二人の服をチェストに収納しています。

奥行きは45cmほどのものをおいています。

クローゼットの幅はリフォーム前に持っていたチェストが入る幅で作ってもらいました。

ハンガーパイプにS字フックをつけてカバンを掛けています。

枕棚は床から200cmところに設けてもらいました。ハンガーパイプが床から約190cmのところです。

155cmの私の身長でギリギリ届くところに設置して、枕棚の下の空間を広く使えるようにしました。

なので、枕棚は踏み台を使用しないと届きませんので、上段はあまり使わないものを置いています。

キッチン側のクローゼット

f:id:sakurakoman:20171025101125j:plain

キッチン側はクローゼットになっています。

左側の収納と同じくハンガーパイプと枕棚があります。ここには、私の服を収納しています。

裏側のウォークスルークローゼットとつながっているので、こちらも風の通りがよく湿気がこもりにくいです。

背面に壁は設置していないのでハンガーパイプを2本並べて設置することができました。

ふつうはハンガーパイプを設置して衣類の幅として最低でも55cm必要。さらに壁もつくってしまうと2本並べることができないので、少し衣類は重なってもよいぐらいの幅で設置してもらいました。

f:id:sakurakoman:20171012113334j:plain

 

図にして収納を考える

f:id:sakurakoman:20171012151040j:plain

f:id:sakurakoman:20171012151418j:plain

ウォークスルークローゼットをどうしようかと考えた時に5ミリ方眼ノートに収納の図を書きました。

クローゼットは棚の高さ、パイプの高さなど収納したいものによって自由に決めれるので、自分の収納したいものに合わせて大きさを決めていきましょう。

このノートがあると、リフォーム会社の営業さんとのやりとりもスムーズです。

口ではうまく伝わらないことも多いので。

作成するのに時間はかかりますが、リフォームが完成し、引っ越してきた時にノートがあると収納場所がわかり便利です。

 さいごに

我が家ではこのウォークインクローゼットに家族のものリビングのものをほぼまとめて収納できました。

あまり使わない服は寝室のクローゼットに収納しています。

最初は大きなクローゼットを作る予定はなかったんです。

和室をなくして、リビングと子供部屋を広くして、押入みたいなのを一つ作ろうかと思っていました。

そして、まだあまり使わないであろう下の子の子供部屋にチェストとか置いておこうかなと。

でも、リフォーム会社の営業の方に、「それだと、せっかくリフォームしてもまた色々ものが出しっぱなしになってしまいますよ」「リフォームを機に収納できる場所を確保してスッキリさせましょう」と提案していただいて、実現しました。

その分、リビングと特に子供部屋はかなり狭くなってしまいましたが、大型の収納を作ることで部屋にはものが散らからなくなってかえってスッキリと、広々した気がします。

提案してもらって、ウォークスルークローゼットを設けて本当に良かったです。

リフォーム・リノベーションを検討し始めたら

匿名&無料で相見積もりができる便利なリフォーム会社紹介サイトのホームプロに登録すると便利です。匿名なので、しつこく電話勧誘される心配なし!気軽に登録してみてください。私も登録しました!

ご登録はこちらの公式サイトから↓

 

f:id:sakurakoman:20220107143607p:plain